九段下駅から徒歩1分
月~土実施

ご予約はこちら
PTSD

ACEs -幼少期の体験が人をもろくする-

幼い頃に過酷な家庭環境で過ごすと、複雑性PTSD(慢性的なストレスからくるPTSD)になる場合があります。それだけではなく、逆境的体験は病気のかかりやすさや依存症のリスクを高めることが分かっています。逆境的体験とはどういったものか、どんな病...
ADHD

犬の視点で猫を見る -発達障害の生きづらさの正体-

定型発達と発達障害(非定型発達)は、犬と猫ほどに違うといいます。『All cats have Asperger syndrome(猫はみんなアスペルガー)』という絵本もあるように、発達障害の特性と苦痛を理解するには、犬と猫の違いに注目するこ...
ADHD

発達障害とトラウマ -ASDやADHDはトラウマになりやすいのか-

ある調査では、ASDの人は定型発達の人に比べ、PTSD予備群である割合が8倍も高かったと報告されています※1。また、ADHDの人は一般集団に比べ、一生のうちにPTSDになる割合が5倍ほど高いともいわれます※2。発達障害はトラウマに遭遇したり...
HUNTER×HUNTER

ここまでのHUNTER×HUNTER -最新37巻を読む前の情報整理-

HUNTER×HUNTER第391話が3年11ヵ月ぶりに連載再開しました。実に1428日ぶりの連載、そして新刊第37巻の発売に心躍ります。HUNTER×HUNTERは異能力バトル漫画ですが、その実態は何を知っていて何を知らないかがものを言う...
ADHD

ADHD

注意欠陥多動性障害(attention-deficit hyperactivity disorder:ADHD)は、不注意と衝動性・多動性を二大特徴とする発達障害の一種です。通常、12歳までに診断されますが、症状が軽度だったり知的な遅れを伴...
コミュニケーション

自閉症スペクトラム障害

自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder:ASD)は、コミュニケーションの困難と反復行動によって特徴づけられる、発達障害の一種です。通常、12歳までに診断されますが、軽度の場合や知的な遅れを伴わない場合、青年...
ADHD

HSP

「繊細さん」「敏感さん」とも呼ばれるHSP。最近では芸能人や有名人もHSPであると発表したことで、何だか特殊能力めいたステータスを持ち始めてきています。元々は医学でなく心理学的な性質を表していたこともあり、「原因は分からない」「治療はできな...
お知らせ

【テレビで紹介されました】雨男・雨女って本当にいるの?

読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』(関西 月~金 朝5:10~)内「とれたてリサーチ(10月3日放送分)」のコーナーにて、当オフィスの記事が紹介されました。YouTubeでご覧になれます。
ADHD

発達障害

日本での自閉症スペクトラム障害(ASD)の発症率はおよそ1%、100人に1人いるとされています。また、注意欠陥多動性障害(ADHD)は2.5%、40人クラスに1人はいる計算になります。大人の発達障害という呼称も耳にするようになってから久しい...
うつ

心療内科で治らないのはなぜか -「心療内科に行ってはいけない」と言われる理由と真のメンタル治療-

「心療内科に行ったら終わり。薬漬けにされる」「何年も通っているのに治らない。薬も増え続けている」「このまま働かなくていいのか。治療が変わる気配もない」……。うつなどの気分障害は長期化しやすく、副作用のために何度も薬を変えねばならなかったり、...