九段下駅から徒歩1分
月~土実施

ご予約はこちら

コミュニケーション

コミュニケーション

モラハラしがちな人 −パラノ型パーソナリティ–

「モラハラする人はなぜそんなことをしてしまうの」「モラハラしたことを自覚し、行動を改めることはできるのか」そんな疑問を持ったことはないでしょうか。ストレスからモラハラをしているとも言われますが、同じストレスがかかっていてもモラハラする人とし...
コミュニケーション

誤解されやすい人 −演技性パーソナリティ−

「どうして私のことを分かった気になって接してくる人が後を絶たないのだろう」「なぜ私は同性から誤解されやすいのだろう」そう悩んでいる方はいらっしゃいませんか。人が人と関わる以上、誤解はつきものですが、誰しも誤解はしたくないし、されたくもないも...
アダルトチルドレン

疲れるコミュニケーション ーダブルバインドー

「あの人と話すとどうも思ったとおりに行動できなくなる」「あの上司の言ったとおりにしたのになぜか怒られた」そう思ったことはありませんか。こうした人とのコミュニケーションにはダブルバインドが隠れているかもしれません。ここでは、疲れるコミュニケー...
コミュニケーション

疲れるコミュニケーション ー 受動攻撃 ー

皆さんには、「あの人といるとなぜか疲れる」「嫌味も悪口も言われてないのに何か会いたくなくなってしまう」と感じる相手はいませんか。悪い人でもないのに話しているうちにうんざり・げんなりしてしまう人は、特定のコミュニケーションの癖(傾向)がある人...
アニメ

シン・アスカ論

シン・エヴァンゲリオン新劇場版:||が公開され、その中でも主役級の活躍を見せた式波・アスカ・ラングレー。元々高い人気を誇るアスカが今作で見せた、一見しただけでは分かりづらい内面の優しさや心情を行動分析と発言から深掘りし、解説します。「チッ…...