九段下駅から徒歩1分
月~土実施

ご予約はこちら

ガチ恋

有名人には様々な魅力があり、誰しもがそれに惹かれます。
そういった虚構の存在との恋愛関係を真剣に望む人たちを、ガチ恋勢と呼びます。

ガチ恋勢とそうでない人たちは、何が異なるのでしょうか。
ガチ恋勢の特徴とそうなる原因を心理学的な観点から解説します。

ガチ恋とは?

ガチ恋とは「ガチの恋」、すなわち本気で、真剣に恋しているという意味の俗語です。
特にアイドルやネット配信者、二次元キャラクターといった有名人に対し、現実の異性を同じように考え、恋愛感情を抱いている状態を指します。

また、似たような俗語に、リアコというものもあります。
リアコとは「リアルに恋している」の短縮形で、ガチ恋とほぼ同義です。

ガチ恋に関しては、女性アイドルやキャラクターに対して恋愛感情を抱いている男性を指すことが多く、一方リアコは、男性アイドルやキャラクターに恋愛感情を抱いている女性を指すことが多いようです。
アイドルやネット配信者に限らず、すぐ本気で好きになり、それに没頭しやすい人のことを、心理学ではエモフィリアと呼びます。

エモフィリア

エモフィリアは、恋に落ちることによる感情の高揚を求め、それを楽しむ性格特性です※1

エモフィリアの人は、新たな恋愛からくる興奮、目新しさ、多幸感などによって動機づけられています。
物理的な身体接触より精神的な繋がりを重視し、対人関係から深い喜びと充実感を得ます。

新しい人と知り合う前からその人を「運命の人だ」と直感したり、交際直後からパートナーのことを理想化したりします。
エモフィリアの人が感じている感情は本物であり、それが他のゆっくり愛を育むような人たちよりも超高速で進むだけで、抱いている感情はまぎれもなく本物の愛です。

エモフィリアは、繰り返し愛する感覚を感じることを望み、その興奮と繋がりを楽しむ傾向にあります。

エモフィリア・チェックリスト

エモフィリア・チェックリスト
  • 私はすぐに恋に落ちる
  • 私にとって恋愛感情が育まれるまでにそう時間はかからない
  • すぐにロマンティックな繋がりを感じる
  • 恋に落ちる感覚が好きだ
  • 私は恋に落ちるタイプだ
  • 私は一度に複数の人に恋愛感情を抱くことがよくある
  • 私は同時に複数の人に恋をしたことがある
  • 私はよく恋に落ちる
  • 私は恋愛関係に飛び込む傾向がある

上記のチェック項目のうち、4つ以上に「当てはまる」場合には、エモフィリアの可能性があります。

ガチ恋しやすいとどうなる? ガチ恋の影響

身を危険に晒しやすい

DV彼氏やモラハラ彼氏といった、暴力的だったり操作的だったりする相手をパートナーに選びやすいです。
男性の場合であっても同じく、デートDVをする相手や、極めて高い連絡頻度を求めてくる相手をパートナーにしやすいところがあります。

反社会的な活動をしていたり、避妊したがらなかったりするような、危険な行動をとることも多いです。
一方でエモフィリアの人は、若い年齢で結婚するケースも多いと報告されています※2

浮気や不倫が多い

エモフィリアの傾向が強ければ強いほど、浮気や不倫の経験が多くなります※1
恋に落ちる感覚を追求し、すぐに恋愛感情を抱ける人にアプローチしたり、より多くの恋愛関係を持ちたがったりすることが不貞行為に繋がりやすくなると考えられます。

浮気や不倫のリスクを考慮すると、エモフィリアの人をパートナーとするのは(たとえ好いてくれる相手であっても)警戒した方がいいのかもしれません。

ダークトライアドに引っかかる

言動の裏に敵対的サイコパス自己愛的ナルシシズム操作的マキャベリズムがある性格を「闇のパーソナリティ」、ダークトライアドといいます。
エモフィリアの人はダークトライアドの人にも惹かれやすく、特にサイコパシーとナルシシストに魅力を感じやすいです※3

これは、恋愛対象のポジティブな面だけを見、ネガティブ面を無視する傾向が関連していると考えられます。
一般的な人が潜在的に受け取るような危険信号をエモフィリアの人は受け取らず、良いところだけを過度に注目してしまうと、長期的な関係を築く相手としては相応しくない人を恋愛対象としてしまうことになるようです。

なぜガチ恋する? ガチ恋の原因と対策

ガチ恋の生理的要因

ガチ恋しているとき、脳内にはいくつかの快楽物質ホルモンが充満し、それによって高揚感や多幸感が生まれます。
ガチ恋傾向(エモフィリア)の人は、ドーパミンやセロトニン、オキシトシンといった快楽物質ホルモンに不均衡があり、普段の生活ではあまり充分に出なかったり、恋愛対象の前では過剰に出たりしている可能性があります※4※5

ドーパミンは依存的な快楽を、セロトニンは安らぎを、オキシトシンは擁護的な感情をそれぞれ感じているときに脳内に放出されているとされる快楽物質ホルモンです。
エモフィリアの人はこれらを求め、恋愛対象のいそうな場に繰り出したり、浮気や不倫に走ったりしているのかもしれません。

ガチ恋の認知バイアス的要因

エモフィリアの人は対象の好ましい点に過度に注目し、潜在的な危険信号を無視している可能性があります※1
関係が発展してきてからそのことが表面化し、体が危険に晒されたり、恐怖や心痛を伴うような結果になったりしていると考えられます。

予めチェックしておくべき危険信号を確認しておき、それに合致するような人は遠ざけておくことが大切です。
人の「言っていること(発言)」ではなく「やっていること(行動)」や「してきたこと(過去の事実)」を見るようにするのも、痛ましい結果を避けることに繋がります。

これらを確実に行えるようにするために、関係を縮めたり大金を使ったりするまでのペースを落とすような心がけも必要です。

まとめ

ガチ恋の対象が双方向コミュニケーションのとれる人でもそうでなくても、実在していてもいなくても、自分と対象との間に境界線を引き、節度のある行動を選択することが関係維持には欠かせません。
三次元と二次元の境であれば、一線を引くことの大切さは尚更でしょう。

また、自分がガチ恋しやすいかどうか、エモフィリアかどうかを自覚しておくこともまた、適切な行動選択をするためには大切です。
自分の人生にとって何が大切で何を重視したいか、対象やパートナーに何を求め、自分の何は譲れないかを確認しておくことが、自分のメンタルヘルスやQOL人生の質を高めることにも直結することでしょう。

エモフィリアは、恋の高揚や興奮といったポジティブな感情を求め、それを楽しむ性格特性です。
一方で、将来への不安やパートナーのいないことからくる孤独感、独り身の恥ずかしさといったネガティブ感情に突き動かされてガチ恋する対象やパートナーを求める人もいます。

ネガティブ感情からくる行動パターンにお悩みであれば、ぜひ一度当カウンセリングオフィスにご相談ください。

※1 エモフィリア:人間関係と個人差において見落とされている(しかし忘れられてはいない)構成要素 https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0191886924000114?via%3Dihub

※2 感情の乱れ:健康と幸福への影響 https://www.researchgate.net/publication/277862563_Emotional_promiscuity_consequences_for_health_and_well-being

※3 エモフィリアとダークトライアドの特徴を持つ個人への魅力の他の予測因子 https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0191886920305092

※4 エモフィリア:スカンジナビア人サンプルにおける感情的乱交尺度の心理測定学的特性および性格特性、不誠実さ、恋愛関係との関連性 https://www.frontiersin.org/journals/psychology/articles/10.3389/fpsyg.2024.1265247/full

※5 エモフィリア:すぐに恋に落ちる心理学 https://www.psypost.org/emophilia-the-psychology-of-falling-in-love-quickly/

コメント

タイトルとURLをコピーしました