九段下駅から徒歩1分
月~土実施

ご予約はこちら

不安障害

うつ

心療内科で治らないのはなぜか -「心療内科に行ってはいけない」と言われる理由と真のメンタル治療-

「心療内科に行ったら終わり。薬漬けにされる」「何年も通っているのに治らない。薬も増え続けている」「このまま働かなくていいのか。治療が変わる気配もない」……。 うつなどの気分障害は長期化しやすく、副作用のために何度も薬を変えねばならなかったり...
うつ

マインドフルネス

マインドフルネス(mindfulness)は、評価や判断をはさまず、今という瞬間に対する気づきの状態のことです。考え続けて心ここにあらずの状態をマインドレス(mindless)というのに対し、マインドフルネスはあるがままを受け入れ、脳内から...
うつ

回避性パーソナリティ障害

回避性パーソナリティ障害は、回避行動と自己肯定感の低さが特徴的なメンタル疾患の一つです。「人の顔色ばかり気にしてしまう」「相手に嫌われるのが嫌だから大勢のいるところには行きたくない」と考えやすい方は、回避性パーソナリティ障害かもしれません。...
コミュニケーション

引きこもり向きの人 −スキゾイドパーソナリティ−

「引きこもりなんて世間から逃げてるだけ。誰でもできる」と思われやすい反面、実際に引きこもった人からは「つらかった。やりたくなかった」という声も聞かれます。社会生活から遠ざかるということは実は簡単なことではなく、向いている人もいれば不向きな人...
PTSD

ヴェーガルブレーキ

ヴェーガルブレーキとは、主に心臓にあらかじめかかっている拍動のブレーキのことです。なぜパニック障害、うつ、適応障害、PTSDなどのメンタル疾患が発症すると心臓がドキドキしたり息苦しくなったりするのか、ヴェーガルブレーキの存在が明らかになるま...
ADHD

ポリヴェーガル理論

ポリヴェーガル理論とは? 神経科学者のスティーブン・ポージャス博士が1995年に提唱した、自律神経に関する理論です。「ポリヴェーガル」とは、poly=多重、vagal=迷走神経の意であり、これまで単一の働きだと考えられていた迷走神経(副交感...