PTSD 愛着障害と自律神経 「愛着がわく」「愛着を感じる」のように、愛着とは、慣れ親しんだ物や人に強くこころ惹かれる様子を指します。一方、心理学では愛着障害という用語が用いられますが、これは一般的な意味での「愛着」とは少し違った意味での「愛着」になります。 愛着と愛着... 2022.08.27 PTSDストレス関連障害トラウマ医療愛着障害生理学神経臨床心理学自律神経失調症複雑性PTSD解離性障害
PTSD 異常行動を目の当たりにした人の心理 安倍元首相首相への銃撃、不審者のヒカキンさんへの接触など、異常行動がメディアに乗り、それを私たちが目撃することが昨今立て続けに起きています。こうした異常行動が増えているとは思いませんが、誰もがスマホという撮影装置を持ち、車にもドライブレコー... 2022.08.20 PTSDストレス関連障害トラウマ生理学神経脳適応障害
HSP 感情的な人が苦手 強い感情が湧き上がってきたとき、余裕がなくなったとき、人は感情的になります。「感情を抱いていること」と「感情的になること」は似て非なるものであり、感情的になることは特定の意味合いーーもっぱら怒ることという、ネガティブな意味で使われる場面が多... 2022.07.09 HSPPTSDアダルトチルドレンうつコミュニケーションストレス関連障害トラウマ心理学愛着障害生理学脳臨床心理学複雑性PTSD適応障害
PTSD ストレス関連障害 −適応障害− メンタル疾患のうち、特にきっかけとなるストレッサー(ストレス源)との関連の強いものをストレス関連障害といいます。「ストレスがかかって病院を受診したのにストレス関連障害とは診断されなかった」「ストレス関連障害のはずなのに抗うつ薬が処方された」... 2022.06.18 PTSDうつストレス関連障害トラウマ医療生理学神経脳自律神経失調症複雑性PTSD適応障害
PTSD 認知行動療法とトラウマ 認知行動療法の中からトラウマ治療を選択するとしたら、大人なら段階的エクスポージャー(曝露療法)、子どもならトラウマ焦点化認知行動療法(TF-CBT)がそれぞれ第一候補です。どちらも有効性が確認されている(エビデンスがある)反面、ストレスがか... 2022.05.11 PTSDトラウマ医療心理学生理学神経脳臨床心理学複雑性PTSD
PTSD ヴェーガルブレーキ ヴェーガルブレーキとは、主に心臓にあらかじめかかっている拍動のブレーキのことです。なぜパニック障害、うつ、適応障害、PTSDなどのメンタル疾患が発症すると心臓がドキドキしたり息苦しくなったりするのか、ヴェーガルブレーキの存在が明らかになるま... 2022.04.16 PTSDうつトラウマパニック障害不安障害医療生理学神経自律神経失調症複雑性PTSD解離性障害
PTSD PTSDを悪くするもの -トラウマと新型コロナ- 新型コロナウイルス(COVID-19)に感染すると、PTSDへのなりやすさが1.3倍増えるといいます。世界的なコロナの流行はまだ終息の兆しを見せていませんが、コロナに罹患することが体や脳に甚大な被害を残していくとすれば、終息後に待っているの... 2022.04.09 PTSDトラウマ心理学臨床心理学複雑性PTSD
PTSD 複雑性PTSD 「親のケンカを見させられたり愚痴を聞かされたりしながら育つとPTSDになる」と聞いたら、皆さんはどう思うでしょうか。「そんなことでPTSDになるの?」と疑うかもしれませんし、「別に命の危険はないんだからトラウマにはならなくない?」と否定する... 2022.03.26 PTSDアダルトチルドレントラウマパーソナリティ愛着障害生理学神経脳臨床心理学複雑性PTSD解離性障害
PTSD トラウマと怒り 怒りは生得的に備わっている感情とされます。しかし一方で、トラウマ記憶に関わる侵入思考やフラッシュバックを起こしたときにも怒りや激怒と表現されるような感情表出が見られます。 一説には、昭和のアニメで見られた「野球のボールが家の窓を割ったことに... 2022.03.19 PTSDトラウマ愛着障害生理学神経脳臨床心理学複雑性PTSD
PTSD トラウマと東日本大震災 M9.0という未曽有の地震動によって引き起こされた東日本大震災から、今日で丸11年が経ちました。震災時の心理状態や生理的反応から、災害によるトラウマについて解説したいと思います。 震災でトラウマを負った人たち 被災地で受診した人の主訴 被災... 2022.03.11 PTSDトラウマ生理学神経