九段下駅から徒歩1分
月~土実施

ご予約はこちら

生理学

ADHD

発達障害とトラウマ -ASDやADHDはトラウマになりやすいのか-

ある調査では、ASDの人は定型発達の人に比べ、PTSD予備群である割合が8倍も高かったと報告されています※1。また、ADHDの人は一般集団に比べ、一生のうちにPTSDになる割合が5倍ほど高いともいわれます※2。発達障害はトラウマに遭遇したり...
ADHD

ADHD

注意欠陥多動性障害(attention-deficit hyperactivity disorder:ADHD)は、不注意と衝動性・多動性を二大特徴とする発達障害の一種です。通常、12歳までに診断されますが、症状が軽度だったり知的な遅れを伴...
コミュニケーション

自閉症スペクトラム障害

自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder:ASD)は、コミュニケーションの困難と反復行動によって特徴づけられる、発達障害の一種です。通常、12歳までに診断されますが、軽度の場合や知的な遅れを伴わない場合、青年...
ADHD

HSP

「繊細さん」「敏感さん」とも呼ばれるHSP。最近では芸能人や有名人もHSPであると発表したことで、何だか特殊能力めいたステータスを持ち始めてきています。元々は医学でなく心理学的な性質を表していたこともあり、「原因は分からない」「治療はできな...
ADHD

発達障害

日本での自閉症スペクトラム障害(ASD)の発症率はおよそ1%、100人に1人いるとされています。また、注意欠陥多動性障害(ADHD)は2.5%、40人クラスに1人はいる計算になります。大人の発達障害という呼称も耳にするようになってから久しい...
ビジネス

転職と天職 -天職を見つけるための2つの問い-

自分の生き方に気づくたった一つの問いは「あなたが明日死ぬとしたら、何をしたいか」であり、自分の天命に気づくたった一つの問いは「あなたは何によって人に憶えられたいか」です。1つ目は哲学者のハイデッガー(Martin Heidegger)、2つ...
うつ

自律神経と認知

精神状態は身体状態に左右されます。「なぜあの人みたいにポジティブに考えられないんだろう」「なぜ私はいつもイライラしてしまうんだろう」と悩んでいる方の中には、身体状態を整えられていないことが原因の場合があります。生命維持に欠かせない自律神経系...
PTSD

愛着障害と自律神経

「愛着がわく」「愛着を感じる」のように、愛着とは、慣れ親しんだ物や人に強くこころ惹かれる様子を指します。一方、心理学では愛着障害という用語が用いられますが、これは一般的な意味での「愛着」とは少し違った意味での「愛着」になります。愛着と愛着障...
PTSD

異常行動を目の当たりにした人の心理

安倍元首相首相への銃撃、不審者のヒカキンさんへの接触など、異常行動がメディアに乗り、それを私たちが目撃することが昨今立て続けに起きています。こうした異常行動が増えているとは思いませんが、誰もがスマホという撮影装置を持ち、車にもドライブレコー...
HSP

感情的な人が苦手

強い感情が湧き上がってきたとき、余裕がなくなったとき、人は感情的になります。「感情を抱いていること」と「感情的になること」は似て非なるものであり、感情的になることは特定の意味合いーーもっぱら怒ることという、ネガティブな意味で使われる場面が多...