うつ 感情労働 -肯定的な印象を義務づけられた仕事の特徴・職種・問題点- 看護職や介護職が該当するとされる感情労働。最近では「接客業も感情労働」「主婦業も昔から感情労働のようなもの」のように、様々な対人場面において、そのように言われることが増えてきました。 そもそも感情労働とはどういった活動を指すのか、感情労働に... 2023.06.24 うつストレス関連障害医療心理学演技性パーソナリティ障害社会心理学臨床心理学適応障害
うつ 燃え尽き症候群 -バーンアウト- プロジェクトが佳境にさしかかったり、締め切りがたまたま重なって追い込まれたりしたとき、一時的に集中力や判断力が増し、乗り切れたことはありませんか?こういった状況の後、どっと疲れたり、やる気が起きなくなったりすることを燃え尽き症候群(バーンア... 2023.06.17 うつストレス関連障害医療心理学臨床心理学適応障害
PTSD アダルトチルドレン -特徴・タイプ診断・直し方を解説- アダルトチルドレンとは、1990年代に日本で知られるようになった、親子関係に問題を抱えた人のことです。言葉の響きから、「子どもっぽい大人」「大人になりきれていない大人」といった印象を抱かれがちですが、そのような意味ではありません。 その後、... 2023.05.20 PTSDアダルトチルドレンストレス関連障害医療受動攻撃性パーソナリティ障害心理学臨床心理学複雑性PTSD
うつ 五月病 -症状・抜け出し方・なりやすい人を精神疾患の観点から解説- 入学式・入社式の季節を過ぎるとよく言われるようになる、五月病。1960年代頃に生まれ、1968年には流行語にもなるほど、一般に知られるようになりました。 当初は受験戦争を終え、入学してから燃え尽きたように無気力感や倦怠感を訴える様子を表した... 2023.04.08 うつストレス関連障害ホルモン医療生理学適応障害
ストレス関連障害 心理的安全性のつくりかた -メリットとデメリット、ぬるま湯組織にならないようにするコツ- ここ10年で急激に知名度を高めてきた、心理的安全性。「日本の心理の流行はアメリカの10年遅れ」の例に漏れず、2000年頃からアメリカで知られるようになったビジネス用語です。 侍ジャパンや「理想の上司」の話題でもお目にかかることの多くなったこ... 2023.04.01 ストレス関連障害ビジネス心理学社会心理学臨床心理学
PTSD トラウマを自然回復する方法 -トラウマの治し方・克服方法を臨床心理士が解説- トラウマを負った人の中にも、PTSDになる人とならない人がいます。しかし、ならない人についての手がかりを知ろうと「PTSD なぜ」や「トラウマ 原因」と検索しても、「トラウマの原因は自然災害や事故、いじめや犯罪被害など」といったページばかり... 2023.03.18 PTSDアダルトチルドレンストレス関連障害トラウマ医療生理学神経脳臨床心理学複雑性PTSD解離性障害
うつ うつのなり方 -うつになりやすい人の特徴と治療後の変化- うつになりやすい人の特徴ときけば、真面目で責任感が強く、完璧主義の人とばかり言われます。では、うつの治し方はと訊くと、運動して睡眠をとり、健康的な食生活をと言われる始末。 そこは、「不真面目になれ、責任を放棄せよ、完璧主義を手放せ」ではない... 2023.03.11 うつスキゾイドパーソナリティ障害ストレス関連障害パーソナリティ医療強迫性パーソナリティ障害心理学考え方臨床心理学自律神経失調症適応障害
うつ 適応障害とうつ病の違い -見分け方からセルフチェックする方法- 適応障害は、うつと混同されやすいストレス関連障害です。主な精神症状が抑うつ気分と不安感のこともあり、症状からどちらかを判断することは極めて困難です。 かつては皇后雅子様、最近では声優の高野麻里佳さんが発症し、その病名を目にした人がいるかもし... 2023.03.04 うつストレス関連障害医療生理学脳適応障害
PTSD コルチゾール -副腎から分泌されるストレスホルモン- コルチゾールとは コルチゾールは、ステロイドホルモンの一種です。腎臓のそばにある副腎というところから分泌され、体内の状態を安定させるよう働きかけます。 ストレスに反応して産生されることから、ストレスホルモンとも呼ばれます。主に血液中に含まれ... 2023.02.25 PTSDうつストレス関連障害トラウマホルモン医療生理学神経脳複雑性PTSD適応障害
PTSD HPA軸 -ストレスに抵抗するため備わっている身体的な防御機構- HPA軸とは HPA軸エイチピーエーじく(Hypothamic-Pituitry-Adrenal axis:HPA axis)とは、視床下部ししょうかぶ-下垂体かすいたい-副腎ふくじん皮質を繋ぐ伝達経路です。ストレス応答時にそれぞれが相互作... 2023.02.18 PTSDうつストレス関連障害トラウマホルモン医療生理学神経脳複雑性PTSD適応障害